第32回オープンセミナーは、 健美家でお馴染み「ふんどし王子」さんにお越しいただき、
「高卒製造業のワタシが31歳で家賃年収1750万円になった方法!」 というテーマでお話しいただきます。
セミナー詳細 → https://fukuiooya0328.peatix.com/


参加者特典 著書1冊プレゼント
「高卒製造業のワタシが31歳で家賃年収1750万円になった方法!」 もしくは
100万円以下の資金で夢ツカモウ! 「家賃収入」でセミリタイアして「世界1周」旅行に行く方法! ■講師プロフィール ふんどし王子(ふんどしおうじ) 1985年富山県生まれ。ブログなどで通称『ふんどし王子』として活躍中の31歳・現役工場勤務サラリーマン。中学3年生の時、兄に借りた『金持ち父さん・貧乏父さん』を読み、お金持ちになることを決意する。卒業後、地元の大手自動車メーカー系列の企業に就職。昼夜問わずの交代勤務の現場で働きながら1カ月に10万円ずつ貯金する。しかし、サブプライムショックの暴落に巻き込まれ株・FXで300万円以上を損失、現物のない投資の怖さを知る。その後、今度は手堅い不動産投資の勉強を開始。2009年、24歳の時に100万円を元手に2,500万円の2世帯住宅を新築し、不動産投資を開始。その後、中古アパート、マンション区分を中心に買い進め、さらに、独自の視点で高利回りのガレージハウス、65万円の廃墟戸建て等、ボロ物件への投資を行う一方、新築戸建てと新築アパート等の資産性の高い案件にも着手している。 2017年9月現在、不動産資産はアパート4棟(20室)、戸建4棟で、家賃年収は1,750万円となっている(新築稼働含む)。 ・ふんどし王子ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/yamaie/ ・ふんどし王子『健美家』連載コラム
(国内最大級・不動産投資と収益物件情報サイト) https://www.kenbiya.com/column/fundosi/
また1部では
一般社団法人全国建物診断サービス ・保険会社毎の癖・傾向を見抜いて最大限金額をおろすためには? ・物件購入前に保険を使う裏技! ・結局どこの保険会社が一番下りるのか?代理店はいいことばっかり言ってわからない。 ・工事後にも保険が使える!? 全国で1000社の施工業者を抱え保険に特化した修繕工事・予防工事を行っております。 調査をして被害がなかった際にも次回保険申請の際にエビデンスとなる報告書を無料で納品させていただいております。 2部では アニドック株式会社 安定経営を実現する次世代型ペット共生マンションの秘密とは ○賃貸住宅市場におけるコンセプトマンションの増加 一般賃貸住宅の供給過多により、空室及び低入居率が今後より増加してくる中で、差別化や独自性をもったコンセプトマンションの需要が拡大している。 地方都市では、駅から近い好立地物件でも賃料の下落が止まらない中、差別化を図る中で、相場賃料より高い賃料、そして高い入居率を確保できる。 その中でアニドックはペット共生マンションを勧める ○なぜペット共生マンションなのか 日本の全世帯5527万世帯中23%がペット飼育世帯である。この割合は高齢者の割合と同じであることを考えるとマーケットはまだまだ伸びていく。 医療や食事の進歩によりペットの高齢化も進んでいるが、住居だけはまだまだ不足している。供給が足りていない。 ○ペット可ではなくペット共生である理由 ペットを飼育する人と、飼育しない人が混在しているペット可物件は法的にリスクがある。 一時的には入居率を高めることになるかもしれないが、短期的な効果しかない。 ○ペット共生の中でもアニドックマンションの違い ペットとの日々の暮らしを想定して獣医師が監修したオリジナル設備やIoT製品 ペットのことで獣医師に相談でき、ペット保険加入や年に一回のワクチン接種をお知らせするWebサービス 飼い主のペットリテラシーを判断するWeb入居診断やトラブルを未然に防ぐ管理規約等
といった内容で、今回もボリューム満載のセミナーです。 ぜひご参加ください!! セミナー詳細 → https://fukuiooya0328.peatix.com/